- 1: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:53:42.787 ID:q+vVEZgL0
- 飲めば飲むほど死ぬ模様
- 17: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:00:50.532 ID:YxqQeYOer
- >>1 ホントにこんな右肩上がりになるかね 全く飲めなくなった人を除いたら飲酒量ゼロの人の数値が変わるのは分かるけど、ゼロから「適量」までの間にいる人の数値まで変わるのっておかしくない?
- 2: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:54:53.381 ID:suBgnXqzd
- 酒飲んだ奴の98%はその後死んでるらしいしな ほんと怖い
- 3: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:55:02.788 ID:ZdUnOHZp0
- 有機溶剤が体にいい作用を施す訳がないんだよなあ
- 4: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:55:34.253 ID:7KOO0yXF0
- コーヒーとかにも言えそう
- 5: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:55:51.630 ID:InuSV/cf0
- 何食ったって癌のリスク高まるのと一緒
- 6: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:56:01.796 ID:B73+w23hr
- なんで二次関数から一次関数になるんだ?
- 7: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:56:03.103 ID:B5aYNhuSM
- じゃあ料理に使うのもやめたほうがいいのか
- 8: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:56:29.820 ID:hHq6maE40
- 長生きするほど死ぬしな
- 9: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:57:12.678 ID:RZykWYgPr
- アルコールが体にいいわけないなんて誰でもわかってる
- 10: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:57:13.168 ID:InuSV/cf0
- 醤油にもアルコールは含まれるしな
- 11: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:57:34.085 ID:fcZHANWAM
- 健康は個人差 好きにいきろ
- 12: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:59:04.031 ID:84grZo+ur
- 百薬の長 まさに昔の甘えガイジが使いそうな言葉だよな 自分に甘え酒に甘え言葉にも甘え周りにも甘え
- 13: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:59:37.781 ID:1GQkB0k2r
- 子供とかも混ぜてそうで最終的なやつ当てにならんな
- 14: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 07:59:47.923 ID:YpaOSGav0
- 知ってる
- 15: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:00:20.179 ID:bFitsM1pd
- 分解した時にどうしても出るアセトアルデヒドがやばいから仕方ないね
- 18: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:01:34.906 ID:q+vVEZgL0
- アル中がデータに必死でケチつけててワロタ
- 22: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:03:44.087 ID:Va4tMhtop
- 2020へ向けての外国アピールのために行う アルコール規制の布石じゃね
- 26: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:06:03.054 ID:zVEzGC0H0
- 養命〇とかいう体にいいと宣伝してる酒やばない?
- 27: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:06:28.932 ID:iDzrqCCwa
- 次は「適量の酒が健康に良い」を信じて 不健康になってから酒を飲み始めた人が入ってましたと言い出さないとも限らん
- 32: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:10:40.686 ID:kqYkoeeDM
- こういうのって適量だとストレス解消できるから結果的に長生きみたいになりそう
- 33: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:10:43.917 ID:00+UfR3Na
- グラフはただの模式図やろ
- 34: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:11:02.227 ID:6cb+gp9+d
- なかなか適当なグラフだな 1974年発表の論文が最新なのか?
- 36: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:11:09.920 ID:yQxMFJnR0
- 百薬の長なんて単なる詭弁でしかないのは言ってる連中も分かってることで今更って話でもあるだろ 酒止められて「なぁに、アルコール消毒だよ」的なこと言うアレと同じ
- 37: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:11:37.096 ID:YpaOSGav0
- まず適量って個人差あるから何の意味もない指標だよ
- 38: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:11:58.259 ID:SpmgYv3Za
- 死亡率変わるっておかしくね
- 39: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:12:08.741 ID:fchCOlrKd
- もっと正確なデータ・グラフでお願いします
- 41: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:14:23.978 ID:C7+F4wCyd
- それいうなら「死亡者」のなかには 飲酒を起因とする事故やトラブルによる死とか 「健康とは関係無い死」も含まれてるから 最後のグラフもまだおかしくね?
- 47: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:20:18.936 ID:+aigMjAJ0
- >>41 それも含めて健康なんだよなぁ...
- 43: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:14:51.606 ID:addkra900
- なんかそういうデータあるんですね
- 44: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:16:21.901 ID:00+UfR3Na
- まあ言いたいことは 「相関関係と因果関係を混同するな」ってことなんだろうな
- 45: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:17:23.018 ID:hPXT6DsC0
- 飲んで死んだにしても、 飲んで飲酒運転で死んだとか溺れて死んだとかサークルで一気させられて死んだとかも こういうのは健康被害と関係ないから除外しないといけないね それができていないのなら大間違い
- 51: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:25:21.572 ID:DzW2yAbEp
- >>45 酒飲みさん必死っすなあ
- 55: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:28:38.359 ID:hPXT6DsC0
- >>51 酒は飲み会でしか飲まないけどデータ検証勢だからな 思考停止さんは必死やなぁ
- 59: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:30:30.111 ID:q+vVEZgL0
- >>55 データ検証勢wwwwww イキり散らかすのも大概にしろwwwwww
- 62: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:33:17.969 ID:hPXT6DsC0
- >>59 思考停止して「メディアが新しく言ったことを盲目的に信じる」ような馬鹿にはなりたくないな
- 64: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:34:17.954 ID:q+vVEZgL0
- >>62 そのカギ括弧なにwww めっちゃイキるやんwww
- 48: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:22:44.902 ID:SpmgYv3Za
- 飲酒した故にトラブルが増えるのは、もはや不健康といっても差し障りないのでは 飲酒する人、しない人で事故死率が異なってるのならそれはそれで大きな問題だと思うけど
- 49: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:24:28.528 ID:hPXT6DsC0
- 酒を大量に飲む人のデータ → ドクターストップされるほど病的な層を無排除 酒を飲まない人のデータ → 病的な層を排除、健康人のみのデータ こんなんまともなデータじゃないがな
- 50: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:25:15.479 ID:uJoXcgxTa
- マジレスすると酒は適量なら体に良いって根拠もいつだかの女性の平均寿命でしか証明されたことないしそもそも前提からして間違ってるぞ
- 53: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:26:33.796 ID:dyz8FlFR0
- 少量なら薬だと思って飲むのと少量でも毒だと思って飲むなら前者の方が長生きしそう このおっさんのせいで大勢の寿命がちょっと減ったかもしれん
- 54: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:28:22.607 ID:ELHIO5LdM
- どうせ死ぬんだから別になんでもいい
- 58: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:29:39.578 ID:ExsIlNfba
- 酒が百薬の長なら医者が酒処方してるだろwwwwwwwwww
- 65: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:35:50.823 ID:XmnE8sh2M
- 本当はタバコ並に悪いという事実があったとしても認めないだろうな
- 67: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:38:45.370 ID:q+vVEZgL0
- >>65 余裕でタバコより悪いだろ
- 71: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:39:17.795 ID:kX6Sug1Ma
- >>65 タバコ並??? タバコの依存症で 脳萎縮、肝不全、急性による死亡、事件事故のリスクはないよ 100倍酒のが危険
- 66: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:37:07.826 ID:kX6Sug1Ma
- 知ってるよ Jカーブw マジで死のリスク少しでも抑えたいなら飲むのやめな
- 68: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:38:45.516 ID:hPXT6DsC0
- 飲んで寒いとこで寝て凍死 飲んで急性アルコール中毒で死亡 飲んだ翌日原因不明の死、老衰 飲んで高所から落ちて死亡 飲んで道路で寝てて轢かれて死亡 酒を飲んでたらこれらも飲酒の死亡に入るからな そりゃ多くなるわ
- 75: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:42:28.046 ID:SpmgYv3Za
- >>68 それ健康じゃないじゃん
- 69: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:39:04.751 ID:wdyN2ljx0
- つか酒をガバガバ飲んでタバコをスパスパ吸ってる世代が80まで生きてるんだから、健康に悪いとかどんだけのもんよ 長生きしたいなら神経質な性格を改めてストレス減らしたほうがよっぽどいいと思う
- 74: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:41:09.410 ID:kX6Sug1Ma
- 普通に考えろよ これ単なる薬物だよ
- 76: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:43:46.497 ID:bFitsM1pd
- 論破されたらされたで今度は酒規制でアメリカがどうなったか云々言い出して犯罪が増えたとか脅し文句にすり替えてくるからな 酒中は素面でも酔ってると思うわ 俺も酒は嗜むけどそんな言葉思いつきすらしなかったし規制するならどうぞだもん
- 77: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:50:41.206 ID:YhAuVkFuM
- 寿命だけが大事なら精進料理でも食ってりゃいい 好きなもの我慢し続けて長生きしていい事なんてあるんか?
- 78: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:53:06.924 ID:kX6Sug1Ma
- >>77 健康を蔑ろにしてまで飲みたいのか? 身近な人に迷惑かける可能性高いのに そういうのを依存症と言うんだよ
- 79: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:57:07.898 ID:OYFYLQpWa
- >>78 健康を害する量を適量とは言わん 人に迷惑をかける量を適量とは言わん
- 80: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:58:13.203 ID:kX6Sug1Ma
- >>79 アルコール依存症「俺は適量!」
- 83: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 09:24:50.354 ID:bFitsM1pd
- >>79 迷惑かけてるアル中から百万回聞いたわそれ
- 81: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 08:59:22.330 ID:kX6Sug1Ma
- 冠婚葬祭盆暮れ正月 に一杯程度なら問題ないだろうな
- 86: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 09:39:49.832 ID:LVXbUj2e0
- (´・ω・`)今までの調査が適当すぎ
- 87: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 09:57:40.444 ID:j8U1tf/O0
- 何千年も前から飲んできて、人類が滅亡する騒ぎになったの?適度に人口削減出来てうれしいお前らだろ?好きに飲ませとけw
- 90: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 10:32:48.533 ID:bFitsM1pd
- >>87 同じ事は大麻にも言えるからなぁ まぁ大麻は無毒化して食用で流通できるからそのうち酒のほうが大麻より見なくなったりしてな
- 88: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 10:24:28.717 ID:XwiQhbcG0
- 健康の俗説は胡散臭いものばかり
- 89: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 10:30:47.104 ID:QWfNY51Vd
- 二次関数から一次関数にはならんだろ
- 91: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 10:40:07.565 ID:F+aPikwsM
- 酒もタバコも他人に迷惑かけるから規制が進むんだよ 他人に迷惑かけずに一人で飲んで吸って死ぬ分には何も言わん もちろん医療費使うのもダメよ
- 92: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 10:49:18.604 ID:bFitsM1pd
- まぁ議員がアル中世代である今は変わらんだろう 飲酒規制がそのうち必ず世界的なムーブメントになるだろうけど200年後や300年後の話だと思うぞ
- 93: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 11:33:51.886 ID:iIYd9oL+0
- まあそもそもあんな不味いもんが体に良い分けないだろ
- 97: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 12:55:02.384 ID:j8U1tf/O0
- 俺の頭痛に効くし。ロキソニン買うより安いし
- 99: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 13:31:17.232 ID:BoKZHtxS0
- 酒こそ規制して欲しい 酒は麻薬と同じだよ 日本の有名な元サッカー選手もタクシー乗務員を殴ったりしてるよな
- 98: 以下、からお送りします 2019/02/05(火) 13:24:35.353 ID:xbBfzcPv0
- 別に死んだらええやん